こだいらせいしょうねんすいそうがくだん | |||
小平青少年吹奏楽団 | |||
音楽が好きで、楽器が好きで、しかも一人ではなく、そこに仲間がいて合奏という形で和を広げていく。同じ世代の人ばかりでなく、いろいろな年齢の人達がいて、学生もいれば社会人もいる、お父さんもいれば主婦もいる…仕事で疲れた人も、試験で徹夜の人も、ここに来て一緒に音楽を創って笑顔を取り戻す。 演奏会が近付けば、上手な人もそうでない人も、仕事で練習を休みがちな人も皆勤賞の人も、経験のある人もない人も、みんなどこかで助け合って、大変だけど頑張って、心を一つにして「感動」の二文字を共有する…。 小平青少年吹奏楽団は、そういう楽団です。学校のバンドでも、職場のバンドでも、特定のOBバンドでもなく、小平青少年吹奏楽団は、そういう「市民バンド」です。 あなたのやる気と、音楽性をこの楽団で発揮させてみませんか? 参加をお待ちしています! まずはぜひ一度、練習・演奏会をご覧ください。 見学は随時受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。 |
|||
活動内容 |
当団は1986年の設立以来、毎年1回の自主演奏会(定期演奏会)を小平市文化会館(ルネこだいら)において開催するほか、地域の小学校、障害者施設、老人ホーム等への訪問演奏、成人式、市民祭り等小平市主催の各種行事への出演等、小平市内において年間20回近くの演奏会を開催しています。 また、(社)全日本吹奏楽連盟の支部である東京都一般吹奏楽連盟に所属し、同連盟主催の合同演奏会、アンサンブルコンテストに参加するなど、市外においても精力的な活動を行っています。 |
||
活動形態 | 一般 | ||
活動拠点 | 東京都 | 小平市 | |
メンバー構成 |
Fl・Ob 4 Cl 8 Sax 4 Hr 4 Tp 3 Tb 6 Eu 3 Tu・Base 4 Per 6 |
||
楽団紹介 |
東京都小平市を中心に活動する一般吹奏楽団です。 小平青少年吹奏楽団は、1986年、その当時一般市民の参加できる吹奏楽団体がなかった小平市において、「地域における音楽文化の創造」と「青少年の健全育成」を目的として創立されました。 現在は、高校生から社会人まで約50名の団員が在籍し、小平第六小学校の音楽室を練習場としてお借りしながら、地域での演奏活動を行っています。 |
||
担当者 | 氏名 | ||
電話 | |||
メール | toiawase@kodaira-music.net | ||
楽団URL | http://www.kodaira-music.net/ |
楽団No. | 117 |
東京都 | 一般 |