ひだかしすいそうがくだん | |||
日高市吹奏楽団 | |||
埼玉県日高市で活動する吹奏楽団です。 年に1回の定期演奏会と、年に5~8回程の依頼演奏で、経験と力を積んでいます。 この日高市吹奏楽団の入団条件が「日高市で吹奏楽をやりたい中学生以上の人々」というだけあって、団員の年齢層も、職種も、住まいも、吹奏楽を学んできた環境も様々です。 ブランクがある方でも大丈夫ですので、お気軽に見学にいらしてください! お問い合わせお待ちしております。 |
|||
活動内容 |
現在、団員数は35名を越え、年に1回の定期演奏会と、年に5~8回程の依頼演奏で、経験と力を積んでいます。 毎週 水曜日 19:00~21:00 高萩北中学校 第2,4日曜日 13:00~18:00 高麗川中学校 で練習をしています。 |
||
活動形態 | 一般 | ||
活動拠点 | 埼玉県 | 日高市 | |
メンバー構成 |
2011年12月現在、団員数は約35名です。 現在、全パート大募集中です! フルート、クラリネット、サックス、トランペット、ホルン、チューバ、パーカッション(ほとんどすべてのパートですが…)は急募です! 団員一同、入団お待ちしております。見学大歓迎、是非一度お越しください! 楽団のお手伝いをしてくださるサポーターの方も募集しております。 |
||
楽団紹介 |
1999年9月に「平成16年国体のファンファーレは市民の手で!」をスローガンに、吹奏楽をこよなく愛する面々が集結しました。 日高市民のみと限定せず“日高市で吹奏楽をやりたい人”ということで「日高市吹奏楽団」と名付けられました。 20名あまりでスタートしましたが、現在は団員数は40名を越え、年に1回の定期演奏会と、年に5~8回程の依頼演奏で、経験と力を積んでいます。 この日高市吹奏楽団の入団条件が「日高市で吹奏楽をやりたい中学生以上の人々」というだけあって、団員の年齢層も、職種も、住まいも、吹奏楽を学んできた環境も様々です。 ブランクがある方でも大丈夫ですので、お気軽に見学にいらしてください! お問い合わせお待ちしております。 |
||
担当者 | 氏名 | ||
電話 | |||
メール | info@hidaka-shisui.jp | ||
楽団URL | http://www.hidaka-shisui.jp/ |
楽団No. | 137 |
埼玉県 | 一般 |