さいたまげつようすいそがくだん
さいたま月曜吹奏楽団
さいたま月曜吹奏楽団(仮)」

月曜練習・月曜本番
さいたま市を中心に活動する予定

さいたま市で活動している楽団はたくさんあります。
ほとんどの楽団の練習日は土日。
当たり前ですが、演奏会等の本番も土日が多いです。
土日が休みの人にとっては、当然です。
しかし、世の中には土日が休みではなく仕事の人も多いはず!
それならば、平日の夜に練習・本番を行う楽団を作ってみたらどうか。
そんな思いでこの「さいたま月曜吹奏楽団」を立ち上げました。
でも、なぜ月曜日かって・・・?
興味を持った方はぜひご連絡ください!

ただいま、全パート募集中♪
活動内容 毎年6月に演奏会を行う予定です。月曜日の夜を考えています。

練習も本番も月曜日に行います。
活動形態 一般
活動拠点 埼玉県 さいたま市
メンバー構成 一般的な吹奏楽団です。
できたばかりの楽団なので、ほとんど団員がいません。

団員が集まり次第、活動をスタートします。

楽団紹介 できたばかりの楽団なので、ほとんど団員がいません。
団員が集まり次第、活動をスタートします。


●どんな活動を予定しているの?

 毎年6月に演奏会を行う予定です。月曜日の夜を考えています。


●活動場所と練習時間は?

 月曜日の夜間(PM6:00~PM9:30予定)に練習します。
  練習場所は今のところ未定ですが、浦和・大宮を中心に さいたま市内の公民館等を予定しています。


●費用はかかるの?

 毎月団費として3000円(高校生は1000円 大学生・専門学生は2000円 )
を集めさせていただき、 演奏会や団の運営費に充てます。
家族割引有り(2人で5000円)


●指揮者は?

プロの先生が指揮をします。
西山 雅人(にしやま まさと)

 山口県下関市生まれ。東京音楽大学卒業。これまでにトランペットを八馬 俊也(九州交響楽団)、林 昭世の両氏に師事。フランスのニースにて故ピエール・ティボー氏のマスタークラスに参加。
現在フリーランスの奏者、指揮者として活動。
ソロ、室内楽から吹奏楽、オーケストラでの演奏、指揮、編曲等活動は多岐にわたる。
カプリコーン・アンサンブル主宰。
吹奏楽団 THE NOISE(さいたま市) フロンティアブラス(神奈川県秦野市)指揮者。
担当者 氏名  
電話  
メール g-sui@nethome.ne.jp
楽団URL http://members3.jcom.home.ne.jp/g-sui/
楽団No. 190
埼玉県 一般