れいずばんど
レイズバンド
レイズ・バンドは2002年に発足した関西を拠点としている社会人を中心とした吹奏楽団です。しかし一般のの吹奏楽団のように入団して常に所属するのではなく、「演奏会の度に集合をかけ、主旨・企画に賛同した人が参加する」というスタイルのプレイヤーのネットワークからなる団体です。毎会の演奏会参加者は80~90名。月に1回神戸で練習しています。兵庫県、大阪府、京都府在住の団員が主ですが、遠方組としては滋賀、奈良、出雲から毎回駆けつける団員もいます。
活動内容 レイズ・バンドは関西を拠点に活動している吹奏楽団です。
一般吹奏楽団のように常に所属するのではなく
演奏会ごとに参加者をつのる、ネットワーク型吹奏楽団です。
目指すは「アマチュア最高レベル」の演奏です。
活動形態 一般
活動拠点 兵庫県
メンバー構成 20代~50代まで幅広い年齢層の団員毎年約80名演奏会に参加します。
楽団紹介 レイズ・バンドの基盤は「アマチュア最高レベルの演奏をして、お客さんに楽しんでもらう事」その為には、常に上を目指して練習しなければなりません。これは、仕事や家庭を背負う社会人にとって、時間的にも体力的にも容易いことではありません。また、音楽を習得していくうえでの自分との闘いもあります。体力だって落ちてゆきます。しかし、団員はそれを乗り越えて、真に音楽を楽しみたいと強く願っています。メンバーは20代~50代まで、様々な年齢があつまっていますが、どの世代にも学生のように目覚しい成長をするプレイヤーがいます。やっぱり、大人になっても自分を咲かせたい!ですよね。
担当者 氏名 ゴトウ 
電話  
メール atsuko@cadre.co.jp
楽団URL http://rays-band.web.infoseek.co.jp
楽団No. 210
兵庫県 一般