ういんどおーけすとらきずな
ウインドオーケストラ絆
震災チャリティー吹奏楽団体、ウインドオーケストラ絆です!

参加される方は楽団紹介を一読の上、賛同していただけるとありがたいです。
活動内容 【演奏会日時】・2012年5月12日(土)開場予定13:30 開演予定14:00
【演奏会場】・きゅりあん大ホール(最寄駅大井町)
【団体名】・ウインドオーケストラ絆
【参加費用】・社会人2万円 学生1万円(足りない場合は追加徴収する可能性もあります)
【形式及び曲目】・大編成吹奏楽(曲目の順番は演奏順とは関係ありません)

第一部 クラシック・カンタービレ
世界に一つだけの花
ジャパニーズ・グラフティⅡ~坂本九メモリアル~
天使の糧
吹奏楽オリジナルより1曲
第二部 Tank!
となりのトトロコンサートセレクション
魔女の宅急便セレクション
吹奏楽によるドラゴンクエストより4~5曲(調整中)

【練習予定日】
・2011年9月~2月「月1回」 ・2012年3月「月2回」 ・2012年4月「月4回」
・2012年5月は日曜と土曜に1回ずつを予定しています。
活動形態 一般
活動拠点 東京都 墨田区他
メンバー構成 主に20代を中心に活動中
男女比は5:5
楽団紹介

あの大地震を忘れないよう、そして大地震を見つめなおした上で私たちに何ができないでしょうか?そう考えたときに私たちにできることは、音楽を趣味とするものとして、地震によって被害を受けた人々を音楽によって元気にすることではないでしょうか?では実際に被災地に行って演奏するかといわれたら、それは難しい話になります。そこで私たちは東京で演奏会を行い、直接被害を受けていない人々と共に被災地の人々にエールを贈れたらと思います。実利面で言うとチケット費または募金により被災地の人々に援助が目的になります。
では演奏会をいつ行うかになりますが、準備等の問題により震災より一年後に行います。そこで一年後ということで、震災から一年後私たちが被害にあわれた人々に出来ることは?、震災から一年たって震災を忘れないためにも何ができるか、震災によって受けた傷跡を音楽で癒せないかをテーマに演奏会を進めていきたいと思います。合言葉は「音楽で元気、希望を、心に笑顔を」。私たちの音楽を多くの人に聴いてもらい、多くの人に共感してもらえるよう心を込めて演奏しましょう!


担当者 氏名 鈴木 
電話  
メール windk@hotmail.co.jp
楽団URL  
楽団No. 234
東京都 一般