かしわういんどしんふぉにー | |||
柏ウインドシンフォニー | |||
☆団員募集中☆ ・学校を卒業しても、楽器を続けたい方 ・吹奏楽部で熱い青春を送った方 ・大人になっても楽器を続けていて、さらにスキルアップしたい方 柏ウインドシンフォニーで、一緒に活動しませんか? 素敵な指揮者と、熱い仲間が、皆さんをお待ちしています! 指揮者:榛葉光治先生 千葉県出身。私立関東第一高等学校を経て、2004年 東京音楽大学 作曲指揮専攻〈指揮〉を卒業。 これまでに指揮を紙谷一衛、ウェリサーゲンチェフ、汐澤安彦、広上淳一の各氏に師事。また、ピアノを大谷真美子、小高明子。和声・スコアリーディングを坪能克裕、土屋雄。トランペットを林昭世。クラリネットを内山洋の各氏に師事。 2003年 ルーマニア国立トゥルグ・ムレシュ交響楽団を振りデビューを飾る。 2005年~2011年 東京シティブラスオルケスターの常任指揮者として活躍する。 2012年1月より、当楽団の常任指揮者に就任。 現在、指揮活動の傍ら、各方面の団体の指導や編曲活動も精力的に行っている。 |
|||
活動内容 |
=== 団費・活動概要 ====== ◆団費(1ヶ月) 社会人3,000円 学生2,000円 ◆入団費 なし ◆活動日時 毎週日曜日12:45~18:00(変更あり) ◆活動場所 柏市沼南公民館(変更あり) === おもな年間行事 ====== 4月 定期総会 6月 公民館まつり 出演 8月 千葉県吹奏楽コンクール 出場 11月3日 アネシス文化祭 慰問演奏 11月 柏市文化祭 出演 1月 定期演奏会 |
||
活動形態 | 一般 | ||
活動拠点 | 千葉県 | 柏市沼南公民館 | |
メンバー構成 | 高校生以上、楽器経験者 | ||
楽団紹介 |
【仲間、募集!】 柏で!ホンキで!!吹奏楽!!! 柏市は吹奏楽が盛んな街です。多くの学生が吹奏楽部で青春を送り、吹奏楽経験者も吹奏楽ファンも、たくさんいます。このような地域で活動をする中で、私たちは常に向上心を持ち、市民の皆さんに認められる音楽を追求していきたいと思います。 |
||
担当者 | 氏名 | 新垣(しんがき) 賢一 | |
電話 | |||
メール | info.kws1020@gmail.com | ||
楽団URL | http://kws1020.com/ |
楽団No. | 269 |
千葉県 | 一般 |