よのすいそうがくだん | |||
与野吹奏楽団 | |||
私たち与野吹奏楽団は、埼玉県さいたま市中央区(旧与野市)を活動拠点として、定期演奏会、依頼演奏、吹奏楽コンクールなどを行っているアマチュアの吹奏楽団です。 楽団では、「その時できる最高の演奏を」というスローガンのもと、音楽を通じて地域の文化活動に貢献するという目標を掲げており、地域からの依頼演奏も、おかげさまで毎年行わせて頂いております。 当団では外部から指揮者・指導者を招いておらず、全て団員の手で運営・活動しております。 現在、一緒に演奏してくださるメンバーを大募集中です。特に急募しているパートは、 ファゴット・クラリネット・サックス・トランペット・パーカッションです。 「是非一緒に演奏してみたい」「とりあえず練習を見てみたい」という方、まずは当団ホームページの「団員募集」ページをご覧頂きご連絡下さい。 ※見学は本番前に受付を一時休止する場合がございます。あらかじめご了承下さい。 楽団に関するご質問などございましたら、お気軽にお問合せ下さい。 |
|||
活動内容 |
定期演奏会(年1回、4~6月頃) 吹奏楽コンクール アンサンブルコンテスト 各種依頼演奏 など |
||
活動形態 | 一般 | ||
活動拠点 | 埼玉県 | ||
メンバー構成 |
高校を卒業したばかりの人から子育てを卒業した主婦まで、様々な人達が集まっています。 平均年齢は20代後半と比較的若いのが特徴です。 現在、60名ほどのメンバーで活動をしております。 |
||
楽団紹介 |
楽団の創立は1992年です。その年から吹奏楽コンクール、アンサンブルコンテストに参加し、いくつかの賞を頂きました。 近年では吹奏楽コンクールにおいて2008年度から2012年度の5年連続で金賞を受賞、埼玉県代表となることができました。 西関東吹奏楽コンクールでは、2008年度・2010年度に金賞、2009年度・2011年度・2012年度に銀賞を受賞致しました。 また、1999年から定期演奏会を毎年開催しております。 2010年には創立15周年を迎え、作曲家の福島弘和さんを迎えて創立15周年記念第12回定期演奏会を開催致しました。 近年では大宮カタクラパーク様からの依頼演奏やミュージックエイト様からの録音依頼など、活動の場が広がってきており、今後も更に活動内容を充実させていきたいと思っております。 |
||
担当者 | 氏名 | ||
電話 | |||
メール | urasawa@ap-net.jp | ||
楽団URL | http://members.jcom.home.ne.jp/yonosui/ |
楽団No. | 308 |
埼玉県 | 一般 |