しょうなんだいすいそうがくあいこうかい
湘南台吹奏楽愛好会
私たちは、相模湾を取り囲む、藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市など の街に住み小田急江ノ島線湘南台にある湘南台公民館に集い、 音楽合奏を楽しんでいるサークルです。

高校生、大学生、社会人、主婦など年齢や所属に囚われないオープンな会員構成と、 その多彩な仲間が毎週の練習や、発表会の企画、実施、交歓会などの場でそれぞれの持ち味を生か して、刺激的な時空を共有していることが、我が愛好会の魅力でしょうか。

音楽演奏の楽しみは、省略することなく十分に時間をかけ、精力を傾け丁寧に作り上げていくことでより 素敵な体験を味わえるという点にあると思います。

結果だけでなく、むしろそのプロセスが充実していることで音楽体験が豊かなものとなる。

そんな営みを通して私たちの愛好会は、一人一人の気持ちの結びつきを大事にし、人生を謳歌する集 いにしたいと考えています。

また、多くの音楽好きの方たちとの、ネット上のお付き合いのみならず交歓演奏、合同演奏など出来たら いいなと思っております。
活動内容 市内の“湘南台公民館”、“長後公民館”のホール・文化室を利用して毎週末(日曜夜が中心)練習を行っています。
また、定期公演を企画するなど、年間を通じて積極的に演奏活動を行っております。

【年間イベント】
○アンサンブル・コンサート
○親と子のやわらかコンサート
○湘南台公民館祭り
○定期演奏会
活動形態 一般
活動拠点 神奈川県 藤沢市
メンバー構成 現在は、中学生から60代の社会人まで約50名の団員が仲良く活動しています。
楽団紹介 この会は久保田名誉団長を中心に地域の音楽好きが集まり平成2年に結成されました。
技術、精神の両面で指導して下さっているのが 林 昭世先生です。
トランペット奏者としても、音楽家としても、すばらしい実力と実績をお持ちの林先生に 一市民楽団である私達が接し、直接指導を仰げるということは何よりの励みとなっています。

では、なぜそのようなことが可能となったかという訳は、林先生を筆頭に 久保田名誉団長ほかの団員全てが音楽を愛する純粋な心を持ち、合奏という作業の中で 生まれてくる信頼感や共鳴する心を受け止められる健全な人間だからだと確信しています。
担当者 氏名  
電話  
メール ask2sbbs@gmail.com
楽団URL https://sites.google.com/site/shohnandaibrassbandsociety/
楽団No. 311
神奈川県 一般