ふじみしみんすいそうがくだん
富士見市民吹奏楽団
埼玉県富士見市の中心部、鶴瀬コミュニティーセンター(東武東上線・鶴瀬駅東口徒歩13分)を拠点に活動している吹奏楽バンドです。年齢や出身校、経歴の区別なく全員が平等の原則で、和気あいあいと楽しく練習しています。東上沿線では珍しい平日練習(水曜夜に練習)のバンドで、土日に仕事や家庭サービスのある方に人気の吹奏楽団です。
活動内容 毎年恒例事業として5月に鶴瀬公民館まつり 7月に海の日コンサート 11月に市民音楽祭に参加。 8~9月に合宿 9~10月に活動のメインである定期演奏会。その他にも各種依頼演奏を随時こなしています。活動内容は随時ホームページに公開しています。
活動形態 一般
活動拠点 埼玉県 富士見市立鶴瀬コミュニティーセンター
メンバー構成 社会人9、学生1、の割合で主婦の方も多数参加されています。
楽団紹介   当吹奏楽団は1980年 昭和55年に埼玉県富士見市鶴瀬公民館が青少年の健全育成を目的とした市民楽団を作ろうとの呼びかけにより当時としては県内でも珍しい市民主体の吹奏楽バンドとして誕生いたしました。
  以来、高校生以上で楽器経験のある人なら、住所・年齢にかかわらず、誰でも参加出来る和気あいあいとした雰囲気は大切に受け継がれ、年一回行われる定期演奏会は「お客様を大切にした演奏会」として評判をいただき、会場は満席となります。また、市の催し物行事や市民音楽祭、鶴瀬公民館祭、各種依頼演奏など地域に根ざした活動を続けております。
  団員は高校生から人生経験豊かな50代の年配者まで、まさに老若男女が入り混じっています。
担当者 氏名  
電話  
メール webmaster@fujimiband.jp
楽団URL http://www.fujimiband.jp
楽団No. 43
埼玉県 一般