しぶやくせいしょうねんすいそうがくだん
渋谷区青少年吹奏楽団
昭和53年5月創立。本年で23年目を迎える。主に区内の小、中、高校生・大 学生を中心に音楽愛好者が集い恵比寿の社会教育館長谷戸分館で、毎週一回を原則 に練習に励んでいる。
現在は山本孝先生の下、各方面からの要請や招待による演奏活動の場を広げ、OBも加わって意欲的に活動を展開している。
下記、URLは公式ホームページではなく、OBのファンサイトですので予めご承知おきください。
活動内容 創立以来、区の行事である「渋谷区民フェスティバル」「新 成人を祝う会」「福祉の日表彰式典」などには積極的に出演し、地域の音楽文化活 性化に貢献している。また、ゆうあいピック東京大会(身体障害者スポーツ大会・ 駒沢競技場)にも出演し大会を盛り上げている。
昭和63年3月に創立10周年を記念して、ドイツへ演奏旅行を行い、各地での 演奏会は大成功を収めた。また平成10年8月には創立20周年を記念して演奏旅行を実施しチェコ共和国各地においてチェコフランスの青少年たちとの合同演奏を 含めた3回の演奏会をもって国際親善の役割をおおいに果たし、高い評価を得て帰 国した。年中行事としては上記に加え、サマーコンサート、夏季強化合宿、クリスマスコンサートなどを行っている。
活動形態 一般
活動拠点 東京都 渋谷区恵比寿
メンバー構成 小学生 中学生 高校生が主体となって20名余りです。団員を1人でも多く増やしたいなと思います。 どこの楽団でも同じかもしれませんが、フルートは沢山います。僕はトロンボーンですが、フルートのようにいっぱい人数欲しいなぁって思ってます。
楽団紹介 個人的な印象になってしまうのですが、小さな力が一生懸命力を出して大きなものを創り上げていこうとしているのが感じられます。現役生の一生懸命さには大人から見ても感心させられるものがあります。
担当者 氏名 松浦 礼利
電話  
メール ayatoshi@excite.co.jp
楽団URL  
楽団No. 9
東京都 一般