水戸市民吹奏楽団
第30回記念定期演奏会
水戸市民吹奏楽団は、水戸市近郊の音楽愛好者が集まって結成された、一般市民による吹奏楽団です。
今年で創設30周年を迎えることができました。
30回目の定期演奏会では、後世にも残る吹奏楽やクラシックの名曲、最近の吹奏楽で話題の作曲家による作品、そしてクリスマスには定番の組曲「くるみ割り人形」などを織り交ぜて、音楽の魅力溢れるプログラムでお送りいたします。 
みなさまお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
プログラム 風林火山~NHK大河ドラマ・テーマ曲 / 千住 明
星の王子さま / 樽屋 雅徳
朝鮮民謡の主題による変奏曲 / J.B.チャンス
吹奏楽のための第一組曲 / G.ホルスト
組曲「くるみ割り人形」 / P.チャイコフスキー
バレエ組曲「火の鳥」(1919年版) / I.ストラヴィンスキー
日時 2007-12-24(月) 開場 13:30 開演 14:00  
会場 茨城県立県民文化センター 大ホール
〒310-0851 茨城県水戸市千波町東久保697
アクセス JR常磐線・水戸駅南口より徒歩10分
入場料 小中高生400円、一般600円(前売は100円引き)
担当者 氏名  
電話  
メール mcb@mito.ne.jp
演奏会URL
(オリジナル)
http://www.mito.ne.jp/~mcb/
【注意】 演奏会情報は変更になる場合があります。楽団のホームページ等で最新情報をご確認下さい。
茨城県 一般 2007-12
演奏会No. 127