ウィンドアンサンブル「奏」 | |||||||
ウィンドアンサンブル「奏」 第13回定期演奏会 | |||||||
ウインドアンサンブル奏は、関西を中心に活動しているフリーランスの演奏家により2000年3月に結成された、プロフェッショナルの吹奏楽団で、2000年11月に第1回定期演奏会を開催以降、定期演奏会ではアメリカの新進気鋭の作曲家の作品を数多く取り上げ、関西初演を積極的に行なっている。 第10回定期演奏会においては作曲家の保科洋氏を客演指揮に迎え、保科氏の作・編曲作品を熱演し好評を博した。 また、特別演奏会では様々なプログラムを企画し、往年の名曲から新曲まで、ジャンルにとらわれない演奏スタイルを誇る。 2008年3月には、日本管楽合奏指揮者会議(JWECC)に出演し、活動の幅を拡げている。 日本パルスより作曲家自らによる自作品のアナリーゼ・リハーサルを収録した「保科洋の世界」や、2008年12月には初のアルバム「PLAY’z THE MUSIC」を、さらに、楊鴻泰氏による全日本吹奏楽コンクールの課題曲クリニックのDVDを毎年リリースしている。 大舞台での演奏だけはなく、一人でも多くの、特に将来を担う子供達に、身近に音楽を感じて頂きたいという思いを込めて、依頼演奏や学校公演なども積極的に行っている。 奏の若さ溢れる演奏は吹奏楽専門誌にも取り上げられ注目を集めており、これからが益々期待される吹奏楽団である。 |
|||||||
プログラム |
A・ボイセンJr./カークパトリックファンファーレ 飯島俊成/九州民謡による組曲「風の詩」 J.S.バッハ/森田一浩/無伴奏ヴァイオリンの為のパルティータ第2番ニ短調より「シャコンヌ」 真島俊夫/3つのジャポニズム P・スパーク/陽はまた昇る P・スパーク/宇宙の音楽 他 |
||||||
日時 | 2011-10-07(金) | 開場 | 18:30 | 開演 | 19:00 | ||
会場 | 大東市立総合文化センター サーティーホール | ||||||
〒574-0037 | 大阪府大東市新町13-30 | ||||||
アクセス |
JR学研都市線「住道」駅下車徒歩5分 |
||||||
入場料 | 前売り一般¥2,500 高校生以下¥1,500 当日各¥500増 | ||||||
担当者 | 氏名 | 坂岡裕志 | |||||
電話 | 090-3615-1701 | ||||||
メール | h.saka-eup.cb-30sp@nifty.com | ||||||
演奏会URL (オリジナル) |
http://w-e-kanade.sakura.ne.jp/home.html |
【注意】 | 演奏会情報は変更になる場合があります。楽団のホームページ等で最新情報をご確認下さい。 |
大阪府 | プロ | 2011-10 |
演奏会No. | 290 |